ミルフィーユ?ナポレオンパイ?

>折田です。 私はイチゴが入ったミルフィーユが好きでしばしば注文するのですが、お店によってはミルフィーユではなく「ナポレオンパイ」という名前で販売されていたりします。 提供される商品は同じなのになんで名前が違うの?実は全く違うお菓子なの?と不思議に思ったのでミルフィーユとナポレオンパイについて調べて... 続きを読む
>折田です。 私はイチゴが入ったミルフィーユが好きでしばしば注文するのですが、お店によってはミルフィーユではなく「ナポレオンパイ」という名前で販売されていたりします。 提供される商品は同じなのになんで名前が違うの?実は全く違うお菓子なの?と不思議に思ったのでミルフィーユとナポレオンパイについて調べて... 続きを読む
>樋口です。 晴れやかな秋空が広がる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすくなった反面、朝晩の寒暖差が激しく体調をくずしてしまわれた方もいらっしゃるかもしれません。 10月31日ハロウィン。 私が学生のころは世間でもあまり関心のなかったハロウィンが、... 続きを読む
<樋口です。 経営者としては依然として未熟な私ですが、本日は『経営に対する思い』についての内容となります。 私の育ての親の創業者(現会長・副会長)の背中を見てきた私が10年以上かけて学んできたことがあります。 健全な経営についてのテクニカル面はもちろん、その他に学んだ大切なこと。それらを深い感謝の気... 続きを読む
>折田です。 最近スマートフォンの待ち受けに3Dデザインの「ぷっくり壁紙」や、ガラスの中に花束を閉じ込めたような「鮮花壁紙」を設定するのが流行っているようですね。 中国で流行していたのが日本でも話題になり人気がどんどん出てきたようです。 「鮮花壁紙」をオリジナルで作成するのは難しいですが、「ぷっくり... 続きを読む
吉田です。 今回は私自身の性格についてお話したいと思います。 私は、自分の性格を凄く面倒臭いと思っております。しかし、長年これで生きてきておりますので今更変えるのは至難の業かと…そもそも変える気などあるのかと、自分のことながら甚だ疑問に感じます。 下記に、私の代表的な面... 続きを読む
>樋口です。 6月の半ばごろ、娘の誕生日ということもあり日光に旅行に行ってまいりました。 日光市霧降にある日光キスゲ平園地という所に行きました。 標高1,300m~1,600mにかけて広がる高原です。 http://www.kirifuri-kogen.jp/ ニッコ... 続きを読む
<瀧です。 30℃超えの暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私は暑いことにはまるで駄目で、クーラーや扇風機をガンガンにかけている毎日です。 学生時代の友人に「とても暑い日と寒い日、どちらのほうが耐えられる?」という質問をされた時に、「断然寒い日の方が耐えられる!」と即答したことがあ... 続きを読む
<樋口です。 今回も私の趣味の話で恐縮ですが、趣味のモノとしてお気に入りの腕時計と眼鏡を数本所有しております。 お気に入りのモノですから、永く愛用するためには当然使用後のメンテナンスがかかせません。 腕時計も眼鏡も共通するのはメンテナンスを怠れば怠るほど付着してしまった皮脂などの汚れが固着して頑固な... 続きを読む
>樋口(経理)です 今年のゴールデンウィークは5月中頃に娘の心臓治療が控えているということもあり、人ごみを避け茨城の実家へ遊びにいきました。 実家近所の有名な海水浴場に行きましたがさすがはゴールデンウィーク、関東各地から来たナンバーの車で渋滞しており これはダメだ~と言いながら、... 続きを読む
>折田です。 タイトルの通り私は脱出ゲームにはまっています。 このブログを書くにあたり初めてプレイしたときのことを思い返したところ、もう10年近く前のことで、そんなに長い間はまり続けているのかと地味に衝撃を受けています。 脱出ゲームはアドベンチャーゲームの一種で、閉鎖された環境(室内や建物など)から... 続きを読む