シール印刷のホクトエスピーブログ
オンラインショップはこちら後払い可能

樋口の徒然なること

物事を判断する時の主観的と客観的の是非

2025年03月03日
ホクトエスピーブログ

 <樋口です。 人間皆生きていれば良いこと悪いこと楽しいことつらいこと、様々な出来事に出くわして物事を感じて、考えて、そして自分なりの行動をしていきます。 こと仕事に関しても人生の全てというわけではありませんが同様な取捨選択をしなければならないイベントが毎日続いていきます。 成功も失敗も誰もが経験し... 続きを読む

高校受験

2025年02月18日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。 高校受験といえば私にとって人生で初めての『勉学を誰かと競い合って合格を勝ち取る』ための出来事でした。今思い返せば両親に社会から守られ、ゲームだ、部活だと好きなことをして安穏としていた自分自身との競い合いでもあったなと思います。   私本人が実感できることではありませんでしたが... 続きを読む

お酒が飲めない私が日常的に飲むものは・・・

2024年12月16日
ホクトエスピーブログ

 <樋口です。 私はお酒が飲めない人です。調べてみると、成人でお酒が飲めない、体質に合わない人は30%前後(日本人で)ほどいるそうです。 予想していたより少し多い印象です。   私のお酒初体験は小学校3年生くらいの時だったと思います。完全な事故によるものですが・・。 うっすら記憶しているの... 続きを読む

できる大人の仕事の仕方(加算と逆算)

2024年08月09日
ホクトエスピーブログ

 <樋口です。   「仕事」と「時間」は切っても切れない関係です。 同じ仕事をするのに30分かかるのと60分かかるのでは大違いです。 さらに一日にこなす仕事というものは多くの場合ひとつだけではなく複数の作業が複合的に絡み合っています。 ほぼどのような業種でも、そこで働く人間がチーム一丸で業... 続きを読む

世界vs日本 バレーボール

2024年07月04日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。 以前にもブログに投稿したことがありますが、私は小学生くらいの頃から女子バレーボールが好きでした。 遡ること今から6年前の2018年10月のブログにこのような投稿をしておりました。 「全日本女子バレーボールは小学生くらいの頃からなんとなく好きで、よくテレビで試合を見ていました。 好きな理... 続きを読む

革靴のはなし

2024年05月01日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。   以前にサマーシーズンにおける大人のビジネスの装いについて投稿いたしました。https://www.hokutosp-blog.com/?p=4960   「お洒落は足元から」は耳タコワードではありますが、今回は大人のビジネススタイルに相応しい靴について私個人の考... 続きを読む

50歳を迎えて

2024年02月29日
ホクトエスピーブログ

 <樋口です。 中国の思想家、孔子の論語から不惑(ふわく:物の考え方などに迷いのないこと)とは40歳になることを指すのは有名ですが、50歳は何と言うのかはあまり知られていないと思います。 知命だそうです。『命を知る』とはなかなか深い言葉と感じました。 意味としては50歳にして天から与えられた自分の使... 続きを読む

メンヒャクの恩恵 偉大な米ブランド

2023年12月07日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。 乾燥の季節になってまいりました。 本日は肌着の話です。私は服が好きですが、外からは見えない肌着のTシャツも好きなものがあります。 『メンヒャク』とタイトルにあります通り、それは綿100%のもの。理由は単純で、化繊の素材は肌が痒くなってしまうのです。   私が30代中盤、約15... 続きを読む

経営と人というものに対する私の考え方

2023年09月28日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。 経営者としては依然として未熟な私ですが、本日は『経営に対する思い』についての内容となります。 私の育ての親の創業者(現会長・副会長)の背中を見てきた私が10年以上かけて学んできたことがあります。 健全な経営についてのテクニカル面はもちろん、その他に学んだ大切なこと。それらを深い感謝の気... 続きを読む

キョンセームとは

2023年07月03日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。 今回も私の趣味の話で恐縮ですが、趣味のモノとしてお気に入りの腕時計と眼鏡を数本所有しております。 お気に入りのモノですから、永く愛用するためには当然使用後のメンテナンスがかかせません。 腕時計も眼鏡も共通するのはメンテナンスを怠れば怠るほど付着してしまった皮脂などの汚れが固着して頑固な... 続きを読む