シール印刷のホクトエスピーブログ
オンラインショップはこちら後払い可能

困ったときの話題について

カテゴリー : 瀧の徒然なること2022年03月31日
ホクトエスピーブログ

<瀧です。

はじめましての人とお話しするとき、「最初になにを話したらいいのかわからない・・・」と困ることがありますよね。また、毎日話している上司でも、ばったりエレベーターで会ったら、「話すことがない・・・」と気まずい空気になることもあります。

そんな時、あまり親しくない人と会話する際の話題づくりに役立つとされ、昔から言われているおまじないの一種に「木戸に立てかけし衣食住」というものがあります。

多少のバリエーションがありますが、季節、道楽、ニュース、旅、天気、家族、健康、仕事、衣料、食、住居の頭文字をとったものです。

これらの話題は、誰でも広く関心を持ちやすいテーマですし、共感されて話が広がるトピックです。

 

他にも、ある本には「毎日する5つのこと」から話を広げていくと良いと書いてありました。

「木戸に立てかけし衣食住」と内容が被るものもありますが、1.食べること 2.動くこと 3.働くこと 4.お金を使うこと 5.寝ることです。

この5つは何か事情があって、全くしない時もあるかもしれませんが、基本的には毎日行うことです。

毎日やっていることであれば、どんな人とも話が展開しやすくなります。

たとえば、「最近どの辺りでお昼食べているんですか?」「最近仕事終わるの遅いみたいですね~」「結構寝つきがいいほうですか?」という使い方です。

会社に行く途中、バッタリ上司にあったら、この5つのネタで、各方面に話題を繋げていくのも良いかもしれません。

 

逆に、避けた方がよい話題として「政宗の皿」というものもあるようです。

この言葉を聞いた時、あまりピンと来ませんでしたが、政治、宗教、野球、サラリー(給料)の頭文字というのを知って納得しました。

たしかに、これらの話題は個人のプライバシーや思想、信条に関わるものですし、気の置けない関係でない限りは話題にしないほうが無難ですね。