母の日
カテゴリー : 樋口(経理)の徒然なること2024年05月13日
昨日は母の日でしたね。母の日といえば毎年何を送ろうか迷いつつ定番のカーネーションに落ち着いている方も多いかと思います。
そもそも母の日とは何なのか、なぜ日にちが決まっておらず第二日曜日なのか、なぜカーネーションなのか・・・。
この歳まであまり考えずに生きてきましたが母となった今由来が気になり調べてみました。
母の日は1910年にウェストバージニア州で始まったそうで、かつてアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行っていたアン・ジャービスさんという方の娘さんがアンさんが亡くなった後5月12日に追悼する会を教会で行い、アンさんが好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。これが「母の日」の起源と言われているそうです。
そしてウェストバージニア州の知事が、「5月の第2日曜日を母の日にする」と宣言したことにより広まっていったと考えられます。
母の日。今までは贈る側でしたが私も2人の子供の母でついにもらう側になり、今年は娘からひまわりをもらいました。
母になり、貰う側になって思ったことがあります。
別に母の日になにもなくていいんです。子供が健康・元気でさえいてくれれば。何もなくていいんです。
でも、成人していない子供がお小遣いをにぎりしめ誰にも内緒で「おかあさんのため」と思って買ってきてくれた一輪の花には特別なものがあり、とってもとっても嬉しかったです。
これからの母の日は贈る側としてももらう側としても私にとって特別な日になりそうです。
<<前の記事 革靴のはなし