シール印刷のホクトエスピーブログ

オンラインショップはこちら後払い可能

鏡開き

>折田です。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日1月11日は鏡開きの日ですね。 鏡餅の由来ですが、鏡には神様の力が宿るといわれ、お餅を鏡に見立てて飾ったことが発祥のようです。 日本では年が明けると年神様が訪ねてくるとされていて、鏡餅をお供えに年神様と新年を祝い、1年の良運を願うとい... 続きを読む

新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。       ... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

2021年、年末年始の過ごし方

<瀧です。 今年も12月後半に入り、気づけばもう2021年も終わりますね。 寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 2019年12月初旬に新型コロナウイルスの感染者が報告されてから2年経った今でも、昨年同様に新型コロナに影響された一年であったと思います。 来年は新型コロナの影響か... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

新庄新監督のことば

 <樋口です。 本日は久々に有名人の発言に対して私自身が感じた思いをブログに綴りたいと思います。 タイトルの通り、元プロ野球選手の北海道日本ハムファイターズ・新庄監督のことばについてです。 新庄監督は、現役時代からプロ野球選手の中でも異彩を放っている人だなと感じておりました。 残念ながら私はその当時... 続きを読む

ヤフーショッピング「販売終了シール」販売のご案内

いつも弊社をご利用いただきありがとうございます。 ヤフーショッピング シールといえばホクトエスピー で「販売終了シール」の販売を開始しました。 飲食店などのメニュー表や家電量販店の店頭サンプルで品切れや販売終了となった一部のメニューをお客様へ告知するためのシールです。 素材は耐水性のあるユポタックを... 続きを読む

シールの光沢を抑える方法

<瀧です。 まずはこちらのシールをご覧ください。 このシールは、銀艶#25溶剤強粘に4色カラー印刷、そしてPP貼りをしたシールです。 人によってシールを見たときの第一印象は様々かと思いますが、私はこのシールをみたときに「目が痛くなるな」と思いました。 実際に目が痛くなるわけではありませんが、光沢が... 続きを読む

クッションカバー作成

>樋口です     突然ですが我が家には1年間クッションカバーのないむき出しのクッションがありました。 忙しい、後でやろうを理由に風景の一部になってしまったクッションですね。 ある日衣替えで引き出しを整頓していたら友人からもらった思い出ある藍染の布がでてきました。 友人に聞くと... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

会話上手に憧れて

  吉田です。 私は会話をするのが上手くないので、公私ともに会話の上手な人に憧れています。 会話はコミュニケーションの基本で、上手であることに越したことはないはずです。   以前読んだ本にも書いてありましたし、よく言われているのが「会話上手は聞き上手」ということです。 確かにそうだと思いま... 続きを読む

封緘シール

>折田です 本日は封緘シールについてご紹介します。 封緘シールとは、そのシールが剥がれていたり、破れていないかで包装が開封されていないかを確認する盗難防止を目的とするシールです。 弊社オンラインショップでも透明封緘シールの販売を始めました。 透明なPET素材を使用しており、丈夫でパッケージのデザイン... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

自分ルール

  吉田です。 近頃は朝晩がかなり冷え込んできましたね。 もうすぐ12月ですし、これからはもっと寒くなってくると思います。   今回は、私の人間的に凄く小さく面倒臭い話をさせていただきます。   それは、この寒くなってきた時期の通退勤時にいつからコートを着たりやマフラーをすればい... 続きを読む