ペットのご紹介
<瀧です。 本日は私のペットをご紹介いたします。 リクガメのユウジロウです。 足に4本爪があり、甲羅の形が丸いのが特徴であるロシアリクガメです。 別名でヨツユビリクガメやホルスフィールドリクガメとも呼ばれています。 いつもは静かに巣の中でじっとしていますが、太陽が照っている時には、元気に日向ぼっこ... 続きを読む
<瀧です。 本日は私のペットをご紹介いたします。 リクガメのユウジロウです。 足に4本爪があり、甲羅の形が丸いのが特徴であるロシアリクガメです。 別名でヨツユビリクガメやホルスフィールドリクガメとも呼ばれています。 いつもは静かに巣の中でじっとしていますが、太陽が照っている時には、元気に日向ぼっこ... 続きを読む
<樋口です。 本日は値引き率を値札等に貼って使用できる『セールシール』についてご紹介いたします。 添付写真のようにどちらも『50%off』と表記したセールシールで、値札に貼るという使用方法は同じですが、作成方法が異なります。 左は一部に糊が残るように糊殺し加工を施した糊殺... 続きを読む
吉田です。 以前、友人から出された問題で解答や解説に対して腑に落ちない問題があります。 結構有名な問題のようでして、ネット上でも多くのサイトで見ることが出来るのですが、頭の回転の悪い私にはどうにも理解しがたい問題なのです… その問題がこちらです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「と... 続きを読む
>樋口(経理)です。 10月も終わりですね。私は日常的にマスクをつけるようになってからまったく風邪をひかなくなりましたが、涼しくなってまいりましたので油断せず今後も手洗いうがいを頑張ろうと思います。 さて、今更ですが冬に向けて、そして「またマスクが売り切れる... 続きを読む
吉田です。 シールを新規で作成する場合、様々なものが必要になります。 まず、初回だけ必要になるものとして、 ・版(樹脂や亜鉛などでできたハンコ) ・刃型(シールを使用するサイズに抜く、円や四角や変形の金属製の刃) ・版下データ(版の作成時に必要となるIllustratorのデータ) ... 続きを読む
吉田です。 「このシールと同じもの作って」 このようなご依頼をいただくことがございます。実際に出来上がっているシール、いわゆる現物サンプル通りに作ってほしいというご依頼です。 原紙や粘着材、刷り色や仕上げ方法に至るまで全く同じ仕様での仕上がりになることをご希望されお預かりするものです... 続きを読む
>折田です。 弊社の玄関先に貼っていたポイ捨て禁止シールのデザインを新しくいたしました。 以前のデザイン↓ そしてこちらが新しいデザインです。↓ シールはユポのトイシ用糊に黒印字です。ユポ素材を使用しているため、耐水性にも優れ屋外での使用に適しています。 また、トイシ用糊を使用しているため写真の様... 続きを読む
<瀧です。 シールに高級感をもたせるには、どうすればよいでしょうか? 写真画像を使う、秀逸なデザインを使う、シールの形にこだわってみる等、色々な方法がありますが、私が思う高級感のあるシールは、「マットPP加工」が施されたシールです。 そもそもこの「PP加工」とは、印刷後に行う表面加工のことで、PP... 続きを読む
<折田です。 すっかり涼しくなり、金木犀のいい香りが漂っていますね。 ところで、金木犀だけではなく、「銀木犀」というお花もあることをご存じでしょうか? 銀木犀は金木犀と同じモクセイ科で、白くかわいらしいお花を咲かせます。 花弁の形は金木犀と似ていますが、密集しておらず小枝の先に一つずつ花が咲きます。... 続きを読む
<樋口です。 タイトルの『貼付』という二文字はシール印刷業の私たちにとっては毎日のように使っている言葉です。 ただ、少し調べてみるとビジネスでのやりとりにおいて『添付』と混同して使われてしまっていることも多いようです。 貼付と添付はおなじ読み方ができたり、『付(ける)』という字が共通していることだ... 続きを読む