シール印刷のホクトエスピーブログ

オンラインショップはこちら後払い可能

おいしいどら焼き

>樋口(経理)です。   弊社は両国にありますが、そのおとなり、錦糸町駅にほど近いところに 「白樺」 という和菓子屋さんがあります。 こちらの和菓子屋さんを最近知ってハマってしまっております。 地元の人が言うには昔から有名な老舗らしいのですが、そういった美味しいお店、有名なお店に疎かった私... 続きを読む

感染防止対策ステッカーのご紹介

>折田です。 弊社ヤフーショッピング「シールといえばホクトエスピー」https://store.shopping.yahoo.co.jp/hokutosp/では感染防止対策ステッカーも取り扱っております。屋外でも使えるカラーのシールと、屋内使用を想定したモノクロバージョンがございます。 さて、3月1... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

自分と同じ名字の全国分布図

<樋口です。 本日はみなさまも一度は調べてみたことがあるであろう、自分と同じ名字の人が世の中にどれぐらいいるのか、さらには自分の名字の祖先はいつどこから始まった? などについて興味をもちましたので調べてみたことをブログ投稿いたします。 とはいえ、本当に便利な世の中です。何の苦労もせずにインターネット... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

シール500枚を最速中1日間、単価10円未満(5000円未満)で作成する方法

 <樋口です。 本日はシールをとにかく安く、早く納品してほしいというお客様へご提案させていただく内容となります。 詳しくはこちらの単価表をご覧ください。https://www.hokutosp.com/inji/inji.pdf 弊社では「アートタック紙(微光沢)普通粘着」にて在庫している規格サイズ... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

そのシール、印字で作りませんか?

 吉田です。 弊社では多くのお客様から様々な種類のシール作成のご注文をいただいております。 そのシールの中には、印字で対応出来そうなものも多数ございます。 では、そもそも印字シールとはどういったものなのか、また印字シールのメリットとデメリットを改めてご紹介させていただきます。   簡単に説... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

印刷の色数について2

>折田です。 前回の記事ではCMYKのみを使って印刷をする際の色の数え方をご紹介いたしました。 印刷の色数の数え方   今回は特色や白を使った場合をご紹介いたします。 特色とはDICやパントーンなどのあらかじめ調色された色、インクのことを指し、コーポレートカラーやCMYKでは表現できない... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

やらないことリストとは

 <樋口です。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。   弊社では社員全員が一冊のビジネス本を順番に日替わりで毎朝一人が1項目を朗読します。 社内では「朝礼本」と呼んでいますが、この朝礼本の中で「なるほど。」と感じた内の一つが本日のブログタイトルの内容です。 ... 続きを読む

新年のご挨拶

  新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 今年も精一杯努力してまいる所存です。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。    ... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

49歳の男性への誕生日プレゼント

 <樋口です。 私には親友と呼べる同い年の相手が小学校で出会った1人、中学で1人、高校で1人と、数十年以上の付き合いが続く大切な人が3人います。 齢49になりましたが、この年齢になって3人しかいないという見方もできますが3人もいると考えることもできます。 そもそも親友とは何ぞや?とも考えてみましたが... 続きを読む

ヤフーショッピング「<訳ありセール品>糸ロックス」販売のご案内

いつも弊社をご利用いただきありがとうございます。 ヤフーショッピング シールといえばホクトエスピー で「<訳ありセール品>糸ロックス」の販売を開始しました。 「外箱のデザインが旧デザインの為」「本数が規定未満の為」「外箱なし」等、訳ありの為特価品を販売中です! 中身に問題はございません。トスカバノッ... 続きを読む